サカナ未遂

プログラミング、筋トレ、子育て

プログラミング

2018年の振り返り

去年の今頃、技術的に浦島太郎状態だったのに危機感をもち、気合い入れなおそうと、一年いろいろやりました。 ちょっと早いけど、今年のふりかえりです。 ・人生初のMacBookProを購入(まあこれは2017年末ですが)・Vagrantでubuntuを操作したり、Node.jsで…

Ruby Business Users Conference 2018 WinterでMatzさんに会った

昨日、Ruby Business Users Conference 2018 Winterに参加してきました。 Rubyアソシエーション主催のカンファレンスで、Ruby開発者のまつもとゆきひろさん(通称Matz)が基調講演を行なってくれました。 まだ今年からRubyを始めたばかりなので、Matzさんが…

RubyでStruct.newを使って構造を包み隠す

今日読んでたオブジェクト指向設計実践ガイドでStruct.newについて学んだのでメモのつもりで記録しておきます。 以下のコードは時価総額を計算する簡単なものとします。 class MarketCapitalization attr_reader :data # 初期化 def initialize(data) @data …

gemの選定方法について

railsを使用していてgemを入れる時、どういう基準で選べばいいか悩んでいました。 今日は、勉強会であった、ある企業のCTOから教えてもらったgemの選定方法について書いていきます。 star数が100以上ある まあこれは当然の指標だと思いますが、やはり人気が…

Rubyの継承チェーンについてのメモ

Rubyの継承チェーンについて勉強したのでメモです。 継承チェーンとは? Rubyのクラスのスーパークラスを見る、そのスーパークラスのスーパークラスを見る、をBasicObjectが見つかるまで続ける。 このクラスの道筋が継承チェーンとなります。 Stringクラスの…

ベタープログラマになる為に

今日は「ベタープログラマ」を翻訳した柴田先生の講演を聞いてきました。優れたプログラマーはどういうものか、どういったキャリアを築いていくかが主な議題でした。特に印象に残っている要点を忘れないようにメモです。 ・知識への投資は常に最高の利息がつ…