サカナ未遂

プログラミング、筋トレ、子育て

技術書

Go言語でechoサーバーを作る

Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術 という本で、現在HTTPの歴史を勉強しています。 HTTPの挙動を確認するにあたり、Go言語でechoサーバーを作る方法があったので備忘録。 ソースは以下のようになります。 package main import …

エンジニアのためのキャリアパスを読んだ

最近発売され、話題になっていたエンジニアのためのマネジメントキャリアパスを読みました。 エンジニアとしてまだまだ技術的に未熟なので、ソフトウェアよりの勉強ばかりしているのですが、自分の年齢を考えたときに、マネジメントについても知見が必要にな…

ポモドーロテクニックを実践中

最近、試してみたい技術が多くなってきて収集がつかなくなってきました。 積読本も多く、消化しなくちゃと思いつつ、良さそうな本があれば買ってしまします。 今はRubyとRuby on Railsを中心に勉強していますが、フロントエンドも面白そうなのでTypeScriptと…

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版を読んだ

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版を読了しました。 前から読もうと思っていたのですが、紙は辞書並だし、電子媒体は固定フォーマットだったので二の足を踏んでいたのですが、9月の終わりころにリフロー版が出たので、即買いました。 …

エンジニアの課金について

私はゲームをやらないのですが、電車乗っていると、結構スマホでゲームやっている方をよく見ます。 スマホのゲームって結構な金額を課金する人もいるようです。 私の職場には、先月9万円課金したという人もいました。 (9万円使うとほしいキャラが手に入る…

レビューの低評価の理由が『完全初心者向けじゃない』について思うこと

技術書を買う時に、ショッピングサイトのレビューを見て、買うかどうか決める人は多いと思います。 私も技術書を買う場合にはよく参考にしています。 ただ、たまにこの理由で低評価はどうなんだろう? と感じることがあるのでそれについて書いてみたいと思い…